当院の治療の特長
当院の放射線治療の特長として以下の項目が挙げられます。
IMRT:強度変調放射線治療
IMRT:Intensity Modulated Radiation Therapyとは、強度変調放射線治療のことで、コンピューターの助けを借り、腫瘍部分のみに放射線を集中する技術のひとつです。これにより、従来の照射方法と比較して腫瘍制御率の向上や副作用の軽減されます。
IMRTの主な特徴は次のとおりです。
- 腫瘍に放射線を集中させ、周辺の正常組織への照射を減らすことができる
- 歪な形の腫瘍に対してもその形に合わせて放射線を照射することができる
- 従来の放射線治療では困難だった高度ながん治療や、手術では治療が難しい部分への照射も可能
・VMAT
また、現在IMRTはリニアックを回転させつつ照射を行う、Volumetric Modulated Arc Therapy (VMAT)と呼ばれる手法を用いることが標準となっており、短時間で多くの患者に提供できるようになっています。 当院でもこの方法を用いて、できるだけ多くの患者にIMRTを提供できるように心がけています。
SBRT:体幹部定位放射線治療
体幹部定位放射線治療(SBRT)は、高精度な放射線治療技術を用いて、体幹部の限局した小さながん病巣に対して行う治療法です。
多方向から高精度にピンポイントで放射線を照射し、がん病巣に集中的に放射線を照射します。
1回あたりの照射線量を通常の放射線治療よりも大きくし、短期間(4〜5日程度)で治療を完了できます。この治療方法により、周囲の正常組織への影響を最小限に抑えつつ、高い治療効果を得ることができます。
適応となる疾患:
・早期肺がん
・肝細胞がん
・転移性骨腫瘍
・転移性肝腫瘍
など
HDR:高線量率密封小線源治療
高線量率小線源治療は、高い線量率の密封小線源を用いる治療法です。ラルス (RALS) とは小線源治療の一つで、Remote After Loading System(遠隔操作密封小線源治療)の頭文字を取ったものです。ラルスを使用して体の中から放射線を照射(内部照射)する治療のことです。
当院では直径1cm弱のイリジウム(Ir-192)を使用して、腫瘍の直ぐ近くに設置したアプリケータ内のいくつかのポイントに数分間、静止させることにより、腫瘍へ体内から集中的かつ効率良く放射線を照射することができます。放射線は腫瘍部位に効果的に照射され,離れた正常組織にはほとんど影響がないので,副作用が少ない治療法です。
適応となる疾患:
・子宮頸がん
・前立腺がん
など
LDR:低線量率密封小線源治療
昭和大学病院と昭和大学江東豊洲病院では、前立腺がんに対するⅠ125密封小線源挿入療法を行っております。
この治療法は、低リスク前立腺がんに対する治療だけでなく、ホルモン療法や外部照射と組み合わせることで、全ての前立腺がんに対して治療を行うことができます。
2023年には豊洲病院では78例の治療を行っており、日本でも有数の治療件数を誇ります。
放射線を出すシード(線源:ヨウ素125)と呼ばれる純チタン製カプセル(直径0.8mm、長さ4.5mm)を前立腺内に50~100個埋め込み、前立腺の内部から放射線を照射し、がん細胞を死滅させる治療法です。
放射線は線源から数ミリしか届かないため、周囲の臓器への放射線の影響をより少なくすることができます。
小線源治療の一番の特徴は、手術などに比べて身体的負担が小さいことです。
入院期間も3泊4日程度と短く、早期に社会復帰ができます。
カプセルは体内に残りますが、放射線量は約60日で半減、1年で問題とならない量になります。
治療後の副作用は頻尿、尿意切迫感などの排尿症状が治療後3~6カ月程度見られますが、1年後には術前と同程度ないし改善しています。特に性機能の温存を希望される方にはお勧めです。
SAVI(サヴィ)を用いた「加速乳房部分照射」
SAVI(サヴィ)は、乳がんの小線源治療用のアプリケーターです。
乳房の中から直接、放射線を照射できるようにこのSAVIを一時的に埋め込んで放射線治療を行います。これにより乳房全体ではなく切除した部分のみ(最も再発しやすい部分)に放射線を照射することができます。また、「全乳房照射」では、治療期間は5~6週間と長期にわたりますが、SAVI(サヴィ)を用いた「加速乳房部分照射」では放射線治療の期間を非常に短い期間(5日間程度)へと短縮することができます。従来の治療と比較して非常に短い期間にて治療が可能です。